医療法人高幡会 大西病院 小倉 英郎 院長

高知県高岡郡に所在する大西病院は、今年70周年を迎えた。四万十町で唯一の慢性期病院はどんな歴史を歩んできたのか、これからどこを目指すのか。小倉英郎院長に聞いた。

続きを読む 医療法人高幡会 大西病院 小倉 英郎 院長

岐阜赤十字病院 泌尿器科・ウロギネセンター 三輪 好生 部長・センター長

女性に特有の骨盤臓器脱や尿もれ。「家族にも相談できない」「どこで診てもらえばいいのか分からない」など、悩み続けている患者は少なくない。岐阜赤十字病院ウロギネセンターの三輪好生医師は「生活指導なども含めて包括的にサポートしていくことが必要」と提言する。

続きを読む 岐阜赤十字病院 泌尿器科・ウロギネセンター 三輪 好生 部長・センター長

滋賀医科大学泌尿器科学講座 河内 明宏 教授

設立40周年を迎えた滋賀医科大学泌尿器科学講座。就任6年目となった河内明宏教授の座右の銘は「心」。心を込めて人と接し仕事をすることが信条だと語る。一つひとつの責務に丁寧に向き合う教室を目指す。

続きを読む 滋賀医科大学泌尿器科学講座 河内 明宏 教授

社会医療法人 原土井病院 小柳 左門 病院長

特別養護老人ホームや歯科など敷地内外に約30の施設を有する原土井病院グループ。健康寿命を延ばすための地域住民へのサポート、認知症患者向けのケアなど、これまでの同院の取り組みについて小柳左門病院長に話を聞いた。

続きを読む 社会医療法人 原土井病院 小柳 左門 病院長

公益社団法人 日本医師会 平川 俊夫 常任理事

6月、日本医師会では横倉義武会長のもと「第4次横倉執行部」がスタートした。新体制の常任理事の半数が新人。組織の発展を見据えた人材育成を重視したものだ。その1人である平川俊夫氏は「積極的に意見を発信していきたい」と語る。今の「思い」に迫った。

続きを読む 公益社団法人 日本医師会 平川 俊夫 常任理事

東京大学大学院整形外科学教室 田中 栄 教授

日本の「整形外科学教室」の歴史は1906年、ここ東京大学(当時は東京帝国大学医科大学)で始まった。「整形外科(ドイツ語:Orthopädie)」という言葉は、国の命でドイツ・オーストリアの外科的矯正術を学んだ初代教授・田代義徳医師が名付けたものだ。「次の100年」へと向かう中、7代目・田中栄教授の思いは。

続きを読む 東京大学大学院整形外科学教室 田中 栄 教授

深谷赤十字病院 伊藤 博 院長

埼玉県北部地域における基幹病院として急性期医療を担う深谷赤十字病院。「個」を重視した初期臨床研修プログラムによって、ここ数年は「人が集まる病院」としての評価も築きつつある。人材の育成で大切にしているのは「態度・習慣」だと伊藤博院長は語る。目指すのは、チーム医療を支える「温かい心をもつ医師」の輩出だ。

続きを読む 深谷赤十字病院 伊藤 博 院長