医療法人財団今井会 足立病院 畑山 博 院長

1902年、東京大学で学び京都府立医科大学医学部産婦人科学教室の教授も務めた足立健三郎が開設した足立病院。約120年の歴史を継承し、「女性の一生をサポートできる病院にする」と奮闘するのが6代目・畑山博院長だ。

続きを読む 医療法人財団今井会 足立病院 畑山 博 院長

琉球大学大学院医学研究科 女性・生殖医学講座 金城 忠嗣 診療講師

出生率日本一を続ける沖縄県。ただし、周産期医療センターを持つ医療機関は限られており、NICUは常に満床状態にあるという。重症の患者の搬送や慢性的な医師の不足にどう対処しているのか。その取り組みについて尋ねてみた。

続きを読む 琉球大学大学院医学研究科 女性・生殖医学講座 金城 忠嗣 診療講師

産業医科大学医学部 産科婦人科学 吉野 潔 教授

福岡県北九州市に位置し、大学病院として産業医学振興や産業医養成に尽力する産業医科大学。この春に赴任した産科婦人科学の吉野潔教授に、教室の役割と高齢者の多いこのエリアで近年増加傾向にある「子宮体がん」について聞いた。

続きを読む 産業医科大学医学部 産科婦人科学 吉野 潔 教授

徳島大学大学院医歯薬学研究部 産科婦人科学分野 苛原 稔 教授

1943年に開講した徳島大学大学院医歯薬学研究部産科婦人科学分野。長い歴史を持つ教室として関連病院は20余り。四国のみならず遠くは北海道まで医師を派遣する。研究面では長年「不妊・内分泌」を教室の中心テーマに据える。現代の生殖補助医療の課題は複雑化しているようだ。

続きを読む 徳島大学大学院医歯薬学研究部 産科婦人科学分野 苛原 稔 教授

九州大学大学院 歯学研究院 口腔機能修復学講座 歯周病学分野 西村 英紀 教授

50代以上の日本人のうち約8割が感染していると言われる歯周病。糖尿病や心臓病などにも影響することが分かっているという。近年は組織再生術も進歩し、歯周病に関する施術はめまぐるしく変化している。

続きを読む 九州大学大学院 歯学研究院 口腔機能修復学講座 歯周病学分野 西村 英紀 教授