コンテンツへスキップ
九州医事新報社 - 地域医療・医療経営専門新聞社
九州医事新報社メディアサイト
  • TOP
  • 今月の新着
  • 病院をさがす
  • 教授をさがす

      最新 ニューフェイス

    • Read more about the article 地域に根差し世界を 見据えた眼科医療へ

      地域に根差し世界を 見据えた眼科医療へ

      2025-04-25
    • Read more about the article 臨床実績は最高峰 研究力を強化したい

      臨床実績は最高峰 研究力を強化したい

      2025-04-25
    • Read more about the article 県内地域格差のない 医療支援を目指して

      県内地域格差のない 医療支援を目指して

      2025-04-25
    • Read more about the article ロボット支援手術の次代を構築し未来へ

      ロボット支援手術の次代を構築し未来へ

      2025-03-25
  • 学会をさがす

      最新 学会長が語る「今回の見どころ」

    • Read more about the article 第33回日本心血管インターベンション治療学会学術集会

      第33回日本心血管インターベンション治療学会学術集会

      2025-04-25
    • Read more about the article 第69回日本リウマチ学会総会・学術集会

      第69回日本リウマチ学会総会・学術集会

      2025-03-25
    • Read more about the article 第77回日本産科婦人科学会学術講演会

      第77回日本産科婦人科学会学術講演会

      2025-03-25
    • Read more about the article 第45回日本脳神経外科コングレス総会

      第45回日本脳神経外科コングレス総会

      2025-03-25
  • テーマでさがす
メニュー 閉じる
サイト内検索

小児

  1. ホーム>
  2. 小児>
  3. ページ 11
Read more about the article 医療生協さいたま生活協同組合 埼玉協同病院 増田 剛 院長

医療生協さいたま生活協同組合 埼玉協同病院 増田 剛 院長

中核病院として急性期、周産期医療に注力するだけでなく、貧困、虐待など患者が抱える疾患以外の問題にも長年向き合ってきた。今、力を入れているのは、ヘルスプロモーションだ。

  • 投稿カテゴリー:2018年7月号/インタビュー関東版
Read more about the article 昭和大学横浜市北部病院 門倉 光隆 病院長

昭和大学横浜市北部病院 門倉 光隆 病院長

2001年、昭和大学8番目の附属病院として開院した昭和大学横浜市北部病院。設立前から携わり、診療科を越えた「総合医局」の運営などにも奮闘してきた門倉光隆病院長に、チーム医療について聞いた。

  • 投稿カテゴリー:2018年7月号/インタビュー関東版
Read more about the article 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター 山下 純正 総長

神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター 山下 純正 総長

1970年、国内2番目の小児総合医療施設として設立された神奈川県立こども医療センター。「小児医療は未来に向かう医療。医療と福祉の面から社会を支えたい」と語る山下純正総長に、同センターの取り組みを聞いた。

  • 投稿カテゴリー:2018年7月号/インタビュー関東版
Read more about the article 鳥取赤十字病院 西土井 英昭 院長

鳥取赤十字病院 西土井 英昭 院長

鳥取赤十字病院の本館新築工事が終わった。2014年から2期に分けて行った大工事。構想段階から携わった西土井英昭院長に本館竣工のポイントとこれからについて聞いた。

  • 投稿カテゴリー:2018年7月号/インタビュー中四国版
Read more about the article 愛媛県立新居浜病院 北條 禎久 院長

愛媛県立新居浜病院 北條 禎久 院長

新居浜病院は1975年に建設された。時代に即した医療の提供を目指し、今年2月、新病院の建設が決定。来年度の着工、2021年の開設を予定している。プロジェクトリーダーとして建設計画の指揮をとるのは、4月に着任した北條禎久新院長だ。

  • 投稿カテゴリー:2018年7月号/インタビュー中四国版
Read more about the article 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 小児急性疾患学講座 池田 政憲 教授

岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 小児急性疾患学講座 池田 政憲 教授

国内外でアレルギー症状を起こす子どもは増加の一途だと言われる。「第55回日本小児アレルギー学会学術大会」( 10月20日・21日、岡山市)会長も務める池田政憲教授は「スキンケアの重要性が高まっている」と語る。

  • 投稿カテゴリー:2018年7月号/インタビュー中四国版
Read more about the article 社会医療法人聖ルチア会 聖ルチア病院 大治 太郎 理事長・院長

社会医療法人聖ルチア会 聖ルチア病院 大治 太郎 理事長・院長

65歳以上の約1割が発症すると言われる「認知症」。患者の早期発見やサポートだけでなく、在宅で介護する家族の心身の負担なども問題になっている。2011年に認知症治療病棟を設置した社会医療法人聖ルチア会聖ルチア病院。大治太郎理事長・院長に話を聞いた。

  • 投稿カテゴリー:2018年7月号/特集
Read more about the article 愛媛大学大学院医学系研究科精神神経科学 上野 修一 教授

愛媛大学大学院医学系研究科精神神経科学 上野 修一 教授

教授就任から10年。「先代が築き上げたものとの融合に注力した10年だった」と語る上野修一教授。次に目指すのは、精神科医療の資源を「地域に還元」することだという。

  • 投稿カテゴリー:2018年7月号/特集
Read more about the article 福岡大学医学部小児科 廣瀬 伸一 主任教授

福岡大学医学部小児科 廣瀬 伸一 主任教授

福岡大学の小児科には糖尿病内科がある。子どもたちへの治療は、小児科内の他分野の専門家や福岡大学特有のスポーツ科学部と連携して進められているのが特徴だ。小児糖尿病の現状や患者・家族への向き合い方について、廣瀬伸一主任教授に話を聞いた。

  • 投稿カテゴリー:2018年7月号/インタビュー九州版
  • 前のページヘ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 16
  • 次のページへ

会社情報

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 広告掲載
  • お問い合わせ

© Copyright 2018 九州医事新報 All rights reserved.

  • TOP
  • 今月の新着
  • 病院をさがす
  • 教授をさがす
  • 学会をさがす
  • テーマでさがす