《学会リポート》 第24回日本脳神経外科救急学会

2019年2月1日、2日、関西医科大学総合医療センター脳神経外科教授の岩瀬正顕氏が会長を務めた「第24回日本脳神経外科救急学会」 (会場:グランキューブ大阪)が開かれた。脳神経外科や救急科などの医師、看護師ら、およそ350人が参加した。

どう向き合う?うつと薬物依存

「精神保健福祉冬期講座」が12月12日、福岡県春日市のクローバープラザで開催された。福岡県精神保健福祉協会(神庭重信会長)と福岡県精神保健福祉センター(楯林英晴所長)の主催。約250人が参加した。

医療と法律問題61 〜副神経損傷〜

Aさんは30代後半の男性です。高校で、国語、書道、体育の教科を担当し、吹奏楽部の部長も務めていました。首の右側にできた瘤が気になったAさんは、B病院皮膚科を受診し、良性腫瘍だと思われるが、首にはいろいろな神経が通っているので大きくなる前に切除した方がいいだろうといわれ、これについて切除術を受けることになりました。

宮崎県立宮崎病院 リハビリテーション科部長 整形外科医長 菊池 直士

22の診療科を有し、専門性の高い医療を総合的に提供している県立宮崎病院。そのリハビリテーション科として、さまざまな症状の患者に対応しながら、スタッフ一丸となってプログラムを提供する。リハビリテーション科部長で、整形外科医長でもある菊池直士氏に、現場運営について聞いた。

医療法人正明会 諸岡整形外科病院 諸岡 正明 理事長

整形外科医として、正確な診断と的確な治療に専心してきた医療法人正明会の諸岡正明理事長。「医者は営利を考えてはならない」との高潔な理念を貫く姿勢に、多くの患者が信頼を寄せる。診療における取り組みと、法人の中核である諸岡整形外科病院の現状について話を聞いた。