コンテンツへスキップ
九州医事新報社 - 地域医療・医療経営専門新聞社
九州医事新報社メディアサイト
  • TOP
  • 今月の新着
  • 病院をさがす
  • 教授をさがす

      最新 ニューフェイス

    • Read more about the article 地域に根差し世界を 見据えた眼科医療へ

      地域に根差し世界を 見据えた眼科医療へ

      2025-04-25
    • Read more about the article 臨床実績は最高峰 研究力を強化したい

      臨床実績は最高峰 研究力を強化したい

      2025-04-25
    • Read more about the article 県内地域格差のない 医療支援を目指して

      県内地域格差のない 医療支援を目指して

      2025-04-25
    • Read more about the article ロボット支援手術の次代を構築し未来へ

      ロボット支援手術の次代を構築し未来へ

      2025-03-25
  • 学会をさがす

      最新 学会長が語る「今回の見どころ」

    • Read more about the article 第33回日本心血管インターベンション治療学会学術集会

      第33回日本心血管インターベンション治療学会学術集会

      2025-04-25
    • Read more about the article 第69回日本リウマチ学会総会・学術集会

      第69回日本リウマチ学会総会・学術集会

      2025-03-25
    • Read more about the article 第77回日本産科婦人科学会学術講演会

      第77回日本産科婦人科学会学術講演会

      2025-03-25
    • Read more about the article 第45回日本脳神経外科コングレス総会

      第45回日本脳神経外科コングレス総会

      2025-03-25
  • テーマでさがす
メニュー 閉じる
サイト内検索

中四国

  1. ホーム>
  2. 中四国>
  3. ページ 15
Read more about the article 医療法人専心会 西条市立周桑病院 雁木 淳一 理事長・院長

医療法人専心会 西条市立周桑病院 雁木 淳一 理事長・院長

この地域に病院を―。なかなか医療を受けることができない環境の改善を願う住民の声によって「西条市立周桑病院」が誕生したのは1938年のことだ。これまでの歩み、そしてこれからも受け継いでいく思いについて、雁木淳一理事長・院長に聞いた。

  • 投稿カテゴリー:インタビュー中四国版
Read more about the article 山口大学大学院医学系研究科 消化器・腫瘍外科学講座 永野 浩昭 教授

山口大学大学院医学系研究科 消化器・腫瘍外科学講座 永野 浩昭 教授

肝がん治療の選択肢の一つに「移植」がある。山口大学医学部附属病院では、2016年冬、16年ぶりに生体肝移植が再開された。大阪大学医学部附属病院から移り、消化器・腫瘍外科学講座をけん引するのは永野浩昭教授だ。

  • 投稿カテゴリー:ニューフェイス
Read more about the article 徳島大学大学院医歯薬学研究部 消化器・移植外科学 島田 光生 教授

徳島大学大学院医歯薬学研究部 消化器・移植外科学 島田 光生 教授

「地方は地方のやり方で、都市部とは違う教室の魅力を確立できると確信しています」と語る島田光生教授。徳島県における肝臓がんの現状と、「徳島ブランド」構築を目指す医局運営について聞いた。

  • 投稿カテゴリー:ニューフェイス
Read more about the article 地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立広島市民病院 荒木 康之 病院長

地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立広島市民病院 荒木 康之 病院長

広島県で指定されている11の「がん診療連携拠点病院」の中で、広島市立広島市民病院の院内がん登録件数は最多だ。質の高いがん医療のためにこれから取り組むべきこと、地域に求められる役割などについて、荒木康之病院長に聞いた。

  • 投稿カテゴリー:ニューフェイス
Read more about the article 久留米大学医学部外科学講座 肝胆膵外科部門 奥田 康司 教授

久留米大学医学部外科学講座 肝胆膵外科部門 奥田 康司 教授

肝がんの治療成績で全国平均を大きく上回る久留米大学医学部外科学講座。肝胆膵外科部門を統括する奥田康司教授は、「チームでポジティブサムを目指すべき」と語る。その言葉の意味は。

  • 投稿カテゴリー:ニューフェイス
Read more about the article 国立がん研究センター東病院 大津 敦 病院長

国立がん研究センター東病院 大津 敦 病院長

日本のがん治療の拠点病院として、新薬や医療機器の開発に尽力する国立がん研究センター東病院。製薬・医療機器メーカーとの連携を図りつつ、世界レベルの先端医療を開発することを目指している。

  • 投稿カテゴリー:ニューフェイス
Read more about the article 九州大学大学院医学研究院 眼科学分野 園田 康平 教授

九州大学大学院医学研究院 眼科学分野 園田 康平 教授

「眼で全身の状態を診る」。九州大学大学院医学研究院眼科学分野の園田康平教授はそう語る。眼科医のおもしろさや近年の疾患の傾向、眼科が抱える課題と対策を聞いた。

  • 投稿カテゴリー:インタビュー九州版
Read more about the article 医療法人社団松涛会 安岡病院 戸田 健一 院長

医療法人社団松涛会 安岡病院 戸田 健一 院長

現在、本館病棟の増改築工事が進む安岡病院。オープンは2019年の予定だ。工事に至る経緯から、新病棟の特徴、地域医療で果たしていく役割などを戸田健一院長に聞いた。

  • 投稿カテゴリー:2018年7月号/インタビュー中四国版
Read more about the article 広島市立リハビリテーション病院 西川 公一郎 病院長

広島市立リハビリテーション病院 西川 公一郎 病院長

80人を超えるセラピストが365日体制でリハビリテーションを実施。今年4月に就任した西川公一郎病院長は「より多くの患者さんにリハビリテーションの機会を届けたい」と語る。

  • 投稿カテゴリー:2018年7月号/インタビュー中四国版
  • 前のページヘ
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 29
  • 次のページへ

会社情報

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 広告掲載
  • お問い合わせ

© Copyright 2018 九州医事新報 All rights reserved.

  • TOP
  • 今月の新着
  • 病院をさがす
  • 教授をさがす
  • 学会をさがす
  • テーマでさがす