今月の新着
特集
2025.06.25 とりだい病院「カニジル」の今
とりだい病院「カニジル」の今
広報誌、ラジオ、フェスで目指す
「私たちの病院」
「病院は社会的共通資本」と捉え、「地域と歩み、愛され、住民と職員が誰かに自慢したくなる病院— Our hospital」を目指して、さまざまな取り組みを続ける鳥取大学医学部附属病院(鳥取県米子市/697床)。2024年度まで広報・企画戦略センター長を務め、現在は同院副病院長の黒﨑雅道氏=脳神経外科教授=に、病院広報誌「カニジル」をはじめとする取り組みについて、話を聞いた。
インタビュー
2025.06.25 教育の見直しと充実図り、研究も前へ
山梨大学医学部内科学講座 消化器内科学教室
土屋 淳紀 教授 (つちや・あつのり)
論文執筆増で知名度アップ 世界のランドマークへ
横浜市立大学医学部 消化器・腫瘍外科学講座
遠藤 格 主任教授 (えんどう・いたる)
全員で大きな山に登りたい
兵庫医科大学 消化器内科学
新﨑 信一郎 主任教授 (しんざき・しんいちろう)
先進医療を構築し、実力ある麻酔科医を育成
日本医科大学大学院医学研究科 疼痛制御麻酔科学分野
石川 真士 教授 (いしかわ・まさし)
中国労災病院 創立70周年
栗栖 薫 (くりす・かおる)院長に聞く