佐賀大学医学部形成外科 上村 哲司 診療教授

2001年に佐賀医科大学(現:佐賀大学医学部)に形成外科が開設されてから現在まで、同科をけん引し続けてきた。疾病への取り組みと佐賀大学医学部形成外科の特色、そして課題や展望について聞いた。

続きを読む 佐賀大学医学部形成外科 上村 哲司 診療教授

京都中部総合医療センター 辰巳 哲也 院長

南丹医療圏は、京都府の面積全体の25%を占めるエリア。国民健康保険南丹病院組合が運営する公的医療機関として、急性期医療を中心に担ってきた。2017年に公立南丹病院から現病院名に変更。広い医療圏の中で、患者の命を守るため、救急医療に力を注ぐ。

続きを読む 京都中部総合医療センター 辰巳 哲也 院長

福岡大学西新病院 石倉 宏恭 病院長

福岡市医師会から事業譲受し、今年4月に開院した福岡大学西新病院。同大救命救急医学講座の石倉宏恭教授が病院長に就任し、「地域医療への貢献」「断らない医療」を明確に打ち出した。地域中核病院と大学病院の特性を合わせ持つ同院だからこそ、果たすべき役割があると石倉病院長は語る。

続きを読む 福岡大学西新病院 石倉 宏恭 病院長

日本形成外科学会 理事 福岡大学医学部形成外科学講座 大慈弥 裕之 主任教授

QOL、アンチエイジングへの関心の高まりとリンクして、「傷の専門家」である形成外科医の活躍の場が広がっている。日本形成外科学会理事も務める福岡大学・大慈弥裕之主任教授が考える「専門医像」を伝える。

続きを読む 日本形成外科学会 理事 福岡大学医学部形成外科学講座 大慈弥 裕之 主任教授

岐阜大学医学部附属病院 高次救命治療センター 小倉 真治 病院長・センター長

北は北海道、南は沖縄県と、救急医を志す医師が全国から集まる岐阜大学の高次救命治療センター。「救急医療は初期診療開始までの時間が患者のその後を分けるので、時間の感覚が重要になるのです」と小倉真治センター長は語る。

続きを読む 岐阜大学医学部附属病院 高次救命治療センター 小倉 真治 病院長・センター長