福岡県医師会 会長 松田 峻一良

新年明けましておめでとうございます。昨年、福岡県医師会は創立70周年を迎え、また、日本医師会横倉義武会長がアジア大洋州医師会連合会長、世界医師会会長にご就任されるという慶事続き、感謝と決意をあらたにした1年となりました。

鹿児島大学病院 病院長 夏越 祥次

新年あけましておめでとうございます。皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。国内外の一年を振り返りますと、アメリカではトランプ大統領が誕生し、アメリカ第一主義を打ち出しました。

琉球大学医学部附属病院 病院長 藤田 次郎

新年あけましておめでとうございます。今年も皆様にとって良い年になることをお祈り申しあげます。琉球大学医学部に赴任して、12年半が過ぎました。教授になってから県外への出張が多くなり、当然のことながら土・日・祝日でも教授室を離れることが多くなりました。

大分大学医学部附属病院 病院長 門田 淳一

明けましておめでとうございます。皆様におかれましてはお健やかに新年をお迎えのことと存じます。さて、今やわが国は世界に類をみない、これまでどの国も経験したことのない超高齢社会に入っています。

佐賀大学医学部附属病院 病院長 山下 秀一

新年明けましておめでとうございます。みなさま良き新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。昨年は北朝鮮問題や衆議院総選挙と、何かと落ち着かない社会情勢にありました。一時頓挫していた専門医制度をバタバタと開始する準備も進められました。

久留米大学医療センター 病院長 廣松 雄治

新年明けましておめでとうございます。今年は久留米大学創立90周年を迎えます。医療センターでは、医療環境の変化(チェンジ)に対応すべく、2015年に大きな変革(チャレンジ)を行いました。すなわち大学病院との機能分化を図りました。そしてようやくその成果が実り始めています。

福岡大学筑紫病院 病院長 向野 利寛

新年明けましておめでとうございます。皆さまには、良いお年を迎えられたことと拝察いたします。旧年中は福岡大学筑紫病院に多大なご厚情を頂き、誠に有難うございました。

福岡大学病院 病院長 井上 亨

明けましておめでとうございます。皆様にはつつがなく新年を迎えられましたこととお慶び申し上げます。現在の医療制度は少子高齢化や景気の低迷により財源の確保が困難になる一方、医療費の抑制や健康の増進、無駄の是正を目的とした医療改革制度が進められています。

久留米大学病院 病院長 八木 実

新年あけましておめでとうございます。穏やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。今年は、戊戌(つちのえいぬ)干支は戊、十二支は戌ということで、戊(つちのえ)は「茂が語源で、草木が繁盛して盛大になること」。戌(いぬ)は「切るという意味で、草木が枯死すること」。