鹿児島県医師会 会長 池田 琢哉
新しい年が明けた。2018年は、ここ数年のテーマである少子高齢社会への対応に関して、様々な政策、制度が動き始める重要な年でもある。これまでにも増して地域医療の充実に努力しなければ、と自分に言い聞かせている。
新しい年が明けた。2018年は、ここ数年のテーマである少子高齢社会への対応に関して、様々な政策、制度が動き始める重要な年でもある。これまでにも増して地域医療の充実に努力しなければ、と自分に言い聞かせている。
新しい年を迎え、皆様に謹んでお慶びを申し上げます。鹿児島県看護協会は、会員1万1850人(平成29年11月現在)で、公益社団法人として7年目を迎えております。今年は明治維新150 年、NHK大河ドラマ「西郷どん」が始まります。
新年あけましておめでとうございます。昨年は、相撲界にまた嫌なことが起こりました。稀勢の里の再起も危ぶまれるなか、若手よがんばれ!熟年も頑張れ!がんばって良い仕事しろ!と力が入ります。
皆様、新年あけましておめでとうございます。2016年の熊本地震から1年8か月が過ぎました。熊本地震では全国から多くのご支援をいただき感謝の思いに一杯になり、当たり前であることのありがたさを強く感じたことでした。
皆様、明けましておめでとうございます。昨年7月には、隣県である福岡県と大分県を中心とする九州北部に集中豪雨が発生し、自然災害への平時の備えと支援体制整備の重要性を再認識いたしました。被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
皆様、新年あけましておめでとうございます。ご家族お揃いのよいお年をお迎えのこととお慶び申し上げます。昨年7月、九州北部豪雨災害が発生しました。被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復興を祈念いたします。
明けましておめでとうございます。新たな年が皆さまにとりまして、ご多幸の一年となりますことを心より祈念申し上げます。さて、この一年を振り返りますと、例年にも増して、政治家や有名人のスキャンダルが週刊誌やワイドショーを賑わせた一年でした。
年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。昨年の海外の大きなトピックとしては「アメリカ・ファースト」を掲げたドナルド・トランプ氏が第45代米国大統領に就任したほか、欧州でも「反移民」や「反EU」を掲げて自国利益優先を唱える政党が支持を広げ、これまでのグローバリズムを前提とする経済・通商政策を...
新年明けましておめでとうございます。昨年、福岡県医師会は創立70周年を迎え、また、日本医師会横倉義武会長がアジア大洋州医師会連合会長、世界医師会会長にご就任されるという慶事続き、感謝と決意をあらたにした1年となりました。