岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学教授  会長 深尾 敏幸 氏

11月8日(木)から10日(土)までの3日間にわたり、岐阜市で「第60回日本先天代謝異常学会総会」および「第16回アジア先天代謝異常症シンポジウム」が開催される。会長を務める岐阜大学小児病態学講座の深尾敏幸教授に見どころを聞いた。

佐賀大学医学部一般・消化器外科学講座教授 当番世話人 能城 浩和 氏

11月17日に「第13回日本腹腔鏡下ヘルニア手術手技研究集会」が開催される。今年のテーマは「ラパヘルを維新する!!」。誰もが発症する可能性がある「鼠径ヘルニア」にフォーカスした学会だ。どのような発表があるのか、集会の当番世話人である能城浩和教授に話を聞いた。

岡山大学大学院医歯薬学総合研究科生体機能再生・再建学講座(整形外科)教授 会長 尾﨑 敏文 氏

11月9日(金)・10日(土)、岡山コンベンションセンターで「第46回日本関節病学会」が開かれる。関節疾患について幅広く議論するとともに、「次代を担う医療者の挑戦心を刺激する」ことも重要なテーマとしているという。

【対談】黒木クリニック 黒木 祥司 院長|中村学園大学栄養クリニック 中野 修治 院長

長期の再発リスクを抱える乳がんの患者に対し、栄養や食事面の指導を行い支えている全国でも類を見ない二つのクリニックが福岡にある。乳がんの患者にとって、栄養や食事面がなぜ重要なのか、何を指導するべきなのか。2人の院長がそれぞれの想いを語った。

名古屋第二赤十字病院 佐藤 公治 院長

医療の国際化に向けた動きは愛知県でも活発化。名古屋第二赤十字病院は今年3月、東海三県(愛知、岐阜、三重)で初めて、国内では25番目となる国際的医療機能評価機関JCI(Joint Commission International)の認証を取得した。同院が目指す「世界基準」の質と安全のためには、患者も含めたチーム医療が欠かせないと佐藤公治院長は言う。