大阪市立大学大学院医学研究科 視覚病態学教室
本田 茂 教授(ほんだ・しげる)
1991年神戸大学医学部卒業。
同大学医学部附属病院、米カリフォルニア大学デービス校、
神戸大学大学院医学研究科眼科学准教授などを経て、2018年から現職。
高齢化の進行で、緑内障や加齢黄斑変性などで視力を失う人が増えている。大阪市立大学の視覚病態学教室を率いる本田茂教授は、遺伝子検査をはじめとする最新の医療を実践し、次世代を担う医師の育成に努めている。教室の特長や眼科医療の今後について聞いた。
―教室の特長は。
当教室には、大きく分けて二つの柱があります。一つ目は、視力の低下を引き起こす「加齢黄斑変性」に代表される網膜疾患の臨床・研究です。数十年の歴史があり、日本有数の患者数と医療レベルを有しているのではないかと思っています。糖尿病網膜症や網膜剝離、黄斑円孔などに関する手術のほか、眼内炎に対する硝子体手術後に遺伝子検査を行い、病原体を特定して予後予測に役立てる研究も進めています。