AIによる内視鏡外科手術 支援システムを開発

You are currently viewing AIによる内視鏡外科手術  支援システムを開発

大分大学医学部 消化器・小児外科学講座
猪股 雅史 教授(いのまた・まさふみ)

1988年大分医科大学医学部(現:大分大学医学部)卒業。
大分大学医学部総合外科学第一(現:消化器・小児外科学)准教授、
米コーネル医科大学大腸外科客員研究員などを経て、2014年から現職。
日本内視鏡外科学会理事、日本消化器外科学会理事。
2020年9月世界内視鏡外科学会会長を予定。

 大分大学医学部では、世界的にも類をみないAIを用いた内視鏡外科手術支援システムの開発が進行中だ。手術という場面にAIが活用されるこの新たな取り組みについて、日本内視鏡外科学会理事も務める猪股雅史教授に話を聞いた。

―AIを用いた内視鏡外科手術支援システムとは。

 このシステムは、難度の高い内視鏡外科手術の安全性を高めるため、AIに過去のさまざまな症例をディープラーニング(深層学習)させ、手術のナビゲーションをするシステムです。術中にAIが的確な位置を示すランドマークを表示することで、より安全かつ正確な手術ができるようになることを目的としています。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前