大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座
柴田 洋孝 教授(しばた・ひろたか)
1988年慶應義塾大学医学部卒業。米ベイラー医科大学研究員、
社会保険埼玉中央病院(現:JCHO埼玉メディカルセンター)内科医長、
慶應義塾大学専任講師などを経て、2013年から現職。
新型コロナウイルス感染症が世界的に広がりを見せる中、生活習慣が変化し、結果として糖尿病など生活習慣病が悪化するケースが増えている─。そう警鐘を鳴らすのは、大分大学の柴田洋孝教授。オンライン診療や新たな機器の導入などを通じ、難局を克服しようとしている。
─新型コロナの広がりが糖尿病患者に与える影響は。
多くの職種にテレワークが普及し、体を動かす量が減っている傾向にあります。糖尿病患者は非糖尿病患者と比較してコロナによる死亡リスクが高いとの研究もあり、外出を抑制している患者も多くいますし、食事習慣にも変化が起きています。その結果として糖尿病の治療が難しくなっています。生活習慣病の一つである糖尿病は生活習慣のコントロールが基本にもかかわらず、そこが根底から変化してしまっているのです。