身体抑制廃止の機運を医療の場にも広げたい

You are currently viewing 身体抑制廃止の機運を医療の場にも広げたい

医療法人社団和風会
橋本 康子 理事長(はしもと・やすこ)

1981年名古屋保健衛生大学(現:藤田医科大学)卒業。
香川医科大学、米インディアナ大学腫瘍学研究所、医療法人社団和風会橋本病院などを経て、
2000年から現職。

 「第21回全国抑制廃止研究会 大阪大会」(12月21・22日:大阪国際会議場)の大会長を務め、橋本病院ならびに千里リハビリテーション病院を運営する医療法人社団和風会の理事長でもある橋本康子氏。抑制廃止に対する医療従事者の考えやこれまでの歩み、そして病院での取り組みについて話を聞いた。

―「抑制廃止研究会」発足の経緯は。

 東京の上川病院(現:多摩平の森の病院)の精神科の吉岡充先生が、「縛らない看護」を提唱されたのが始まりです。吉岡先生は、どのような患者さんであっても、医療人が患者を縛る行為をすること自体が間違っているのではないかと問題提起されました。厚生労働省が、2001年に「身体拘束ゼロへの手引き」を出しています。その原点となったのが吉岡先生の活動です。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前