新たなる治療法やメカニズムの解明に挑む

You are currently viewing 新たなる治療法やメカニズムの解明に挑む

大阪市立大学大学院 医学研究科 皮膚病態学
鶴田 大輔 教授(つるた・だいすけ)

1992年大阪市立大学医学部卒業。
米ノースウェスタン大学細胞分子生物学教室留学、久留米大学などを経て、2013年から現職。
大阪市立大学特命副学長、同国際センター所長兼任。

 水疱症など難治性皮膚疾患の治療とメカニズム解明などの研究に取り組む大阪市立大学大学院医学研究科皮膚病態学。講座の特徴や教育、最新の治療や研究などについて、鶴田大輔教授に話を聞いた。

―講座の特徴は。

 都心にあり、アクセスも良い大阪市立大学医学部附属病院には、関西に限らずいろいろな地域から患者さんがお見えになります。臨床においては、重症の薬疹、点滴治療を要する全身性皮膚疾患、新型の注射薬の投与を必要とするアレルギー疾患のアトピーやじんましん、手術が必要となる皮膚の悪性腫瘍など、さまざまな疾患に対して治療を行っています。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前