慢性腎臓病の早期発見で重大疾患リスクを抑制

You are currently viewing 慢性腎臓病の早期発見で重大疾患リスクを抑制

福岡歯科大学総合医学講座内科学分野 徳本 正憲 准教授(とくもと・まさのり)
1992年九州大学医学部卒業。福岡赤十字病院腎臓内科、九州大学大学院病態機能内科学
米ワシントン大学腎臓病学講座留学などを経て、2011年から現職。

 近年増加傾向にある慢性腎臓病(CKD)。進行すると末期腎不全に至るだけでなく、心筋梗塞や脳梗塞など、命に関わる病気の発症リスクを高める。腎臓病学のエキスパートとして、多くの腎疾患患者を診てきた徳本正憲准教授に、早期発見につながるポイントを聞いた。

―CKD患者の傾向は。

 福岡歯科大学医科歯科総合病院では一般内科として、腎疾患に限らず、さまざまな疾患がある患者さんを診療しています。多いのは、糖尿病や高血圧の患者さんですが、これらの生活習慣病に関連して腎機能が悪化するケースが見られます。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前