岐阜大学大学院医学系研究科 分子・構造学講座 内分泌代謝病態学分野 研究マインドと国際感覚  兼備する人材育成を

You are currently viewing 岐阜大学大学院医学系研究科 分子・構造学講座 内分泌代謝病態学分野 研究マインドと国際感覚  兼備する人材育成を

矢部 大介 教授(やべ・だいすけ)
1998年京都大学医学部卒業、2003年米テキサス大学大学院修了。
関西電力病院糖尿病・代謝・内分泌センター部長、同医学研究所副所長、
京都大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌・栄養内科学特定准教授などを経て、
2018年から現職。

 岐阜大学大学院医学系研究科分子・構造学講座内分泌代謝病態学分野の矢部大介教授は、未来を担う若手医師の育成にエネルギーを注いでいる。キーワードは「研究」と「国際感覚」。その重要性と今後の展望について聞いた。

─育成に必要なものは。

 岐阜県では内科を希望する医師が少なく、私が着任した2018年当時は、総力を挙げた対策が急務でした。岐阜大学にある五つの内科教室の教授で内科系のセミナーを設立。講演会や懇親会を通じて内科の魅力を伝えています。こうした働きかけも奏功して、岐阜県で内科に進む若手医師が着実に増加していることは大変うれしく感じています。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前