京都大学医学部附属病院 宮本 享 病院長(みやもと・すすむ)
1982年京都大学医学部卒業。
国立循環器病センター(現:国立循環器病研究センター)脳神経外科部長、
京都大学大学院医学研究科脳神経外科学教授、同附属病院副病院長などを経て、
2019年から現職。
創立120周年の今年は、新病棟が完成。ここ数年の大規模な設備投資で、高度急性期医療の機能も格段に向上し、来年以降も、さらなる整備計画を予定している。この4月に就任した宮本享新病院長に、これまでの経験を踏まえ、大学病院の未来像を聞いた。
運営面、経営面を改革
近年の京都大学医学部附属病院は、2015年にヘリポートを備えた新病棟(南病棟)が竣工。2016年は先制医療・生活習慣病研究センターが完成した。今秋には、集中治療室を大幅に増床するほか、iPS等臨床試験センターも備えた新病棟(中病棟)が完成する。災害医療、高度急性期医療、高度先進医療などを担うべく、多方面から病院の機能を強化している。