九州医事新報社 - 地域医療・医療経営専門新聞社

心臓血管外科領域で世界トップレベルを目指す

心臓血管外科領域で世界トップレベルを目指す

九州大学大学院医学研究院 循環器外科学
塩瀬 明 教授(しおせ・あきら)

1995年九州大学医学部卒業。
米ピッツバーグ大学医療センター胸部外科、米テンプル大学病院心臓血管外科、2016年現職に就任。
九州大学病院ECMOセンター長、同ハートセンター長、同病院長補佐兼任。

 2019年6月27日、九州大学病院で手術支援ロボット「ダビンチXi」を駆使した僧帽弁形成術が初めて実施された。九州で唯一の心臓移植認定施設でもある、九州大学心臓血管外科を率いる塩瀬明教授に、現況と今後の展望を聞いた。

―ダビンチによる心臓手術を開始した経緯は。

 九州大学病院は、最新技術を用いて低侵襲で安全な医療を提供する方向性を目指しています。心臓手術については、私は完全内視鏡下による僧帽弁形成手術などを以前から手掛けています。低侵襲で傷の大きさはロボット手術とさほど変わりはありません。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
メニューを閉じる