がん患者から教わる本音とコミュニケーション ―3月3日(土)大阪―

がん医療に関わる人材の育成に取り組む「近畿がん診療推進ネットワーク」は3月3日(土)、医療者向けの講演会「がん患者・家族(遺族)になって気づいた医療者とのコミュニケーション」を、大阪市のブリーゼプラザで開く。

続きを読む がん患者から教わる本音とコミュニケーション ―3月3日(土)大阪―

とりだい病院「カニジル」の今

とりだい病院「カニジル」の今
広報誌、ラジオ、フェスで目指す
「私たちの病院」

「病院は社会的共通資本」と捉え、「地域と歩み、愛され、住民と職員が誰かに自慢したくなる病院— Our hospital」を目指して、さまざまな取り組みを続ける鳥取大学医学部附属病院(鳥取県米子市/697床)。2024年度まで広報・企画戦略センター長を務め、現在は同院副病院長の黒﨑雅道氏=脳神経外科教授=に、病院広報誌「カニジル」をはじめとする取り組みについて、話を聞いた。

続きを読む とりだい病院「カニジル」の今