手術・外来・研究を改革し、100年後の未来医療へ

You are currently viewing 手術・外来・研究を改革し、100年後の未来医療へ

直居 靖人 教授(なおい・やすと)
1999年大阪大学医学部卒業。箕面市立病院、
市立吹田市民病院、大阪大学大学院乳腺内分泌外科学教室准教授、
大阪大学医学部附属病院病院教授などを経て、2022年から現職。外科代表教授兼任。

 教授に就任して4年目。手術・外来・研究のそれぞれで独自の改革を取り入れた。先進的な研究により複数の特許も申請。注目を集める新しい乳房再建手術は時短につながり、医師と患者双方に喜ばれるものとなっている。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前