「急性期」だけでなく「回復期」「生活期」も

You are currently viewing 「急性期」だけでなく「回復期」「生活期」も

城戸 顕 教授(きど・あきら)
1990年奈良県立医科大学医学部卒業。
仏パリ第5大学クリニカルフェロー、奈良県立医科大学附属病院教授、
藤田医科大学リハビリテーション医学I講座客員教授(兼任)を経て、2021年から現職。

 2021年8月、奈良県立医科大学にリハビリテーション医学講座が開設。チーム医療によって、超急性期から回復期・生活期まで、全ての疾患の予後改善を目指している。開設時から教授を務める城戸顕氏に講座の現状と展望を聞いた。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前