愛知県がんセンター 木下 平 総長

1964年に設立し、長年にわたってがんの診断、治療、予防の質の向上に取り組んできた愛知県がんセンター。併設の研究所では新たに分子遺伝学やシステム解析学といった部門を設置。「ゲノム医療」に関連する領域の強化も進んでいる。木下平総長に今後の展望を聞いた。

続きを読む 愛知県がんセンター 木下 平 総長

山口大学大学院医学系研究科 消化器・腫瘍外科学講座 永野 浩昭 教授

肝がん治療の選択肢の一つに「移植」がある。山口大学医学部附属病院では、2016年冬、16年ぶりに生体肝移植が再開された。大阪大学医学部附属病院から移り、消化器・腫瘍外科学講座をけん引するのは永野浩昭教授だ。

続きを読む 山口大学大学院医学系研究科 消化器・腫瘍外科学講座 永野 浩昭 教授

地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立広島市民病院 荒木 康之 病院長

広島県で指定されている11の「がん診療連携拠点病院」の中で、広島市立広島市民病院の院内がん登録件数は最多だ。質の高いがん医療のためにこれから取り組むべきこと、地域に求められる役割などについて、荒木康之病院長に聞いた。

続きを読む 地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立広島市民病院 荒木 康之 病院長

熊本大学大学院 生命科学研究部消化器内科学 佐々木 裕 教授

ウイルス性肝炎に起因して発症する肝がんは減少傾向にある。しかし、アルコールの過剰摂取や肥満など、生活習慣が原因になるケースが増加傾向だ。30年以上肝がんの治療に携わってきた佐々木裕教授に、肝がんの現状と今後について聞いた。

続きを読む 熊本大学大学院 生命科学研究部消化器内科学 佐々木 裕 教授