高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院 谷木 利勝 院長

  • はてなブックマークに追加
  • Google Bookmarks に追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • del.icio.us に登録
  • ライブドアクリップに追加
  • RSS
  • この記事についてTwitterでつぶやく

信念を貫き続けた結果、経営が改善。さらなる高みを目指す

たにき・としかつ 1974 徳島大学医学部医学科卒業 同第2 外科医員 1975 高松赤十字病院外科 1977 阿波病院外科 1978 徳島大学医学研究科(外科系・第2 外科) 1982 同医学部第2 外科助手 1984 医学博士取得1986 徳島大学医学部第2 外科講師 1991 米国インディアナ大学実験腫瘍学講座客員助手 1993 高知市民病院外科科長 1996 同診療部長 2002 同副院長 2004 高知県・高知市病院組合立高知市民病院副院長 2005高知県・高知市病院組合立高知医療センター診療部長兼消化器外科科長 2006 同医療局次長兼消化器外科科長同医療局長兼消化器外科科長 2007 同副院長兼医療局長兼消化器外科科長 2008 同副院長兼栄養局長 2010 同副院長 2011 同副院長兼感染センター長 2014 高知県厚生農業協同組合連合会JA高知病院院長

 JA高知病院の前身、香長病院は1931(昭和6)年に開業。2002年の南国市大埇から南国市明見への新築移転を機にJA高知病院に改称した。

 谷木利勝院長に病院の現状と今後について聞いた。

c13-1-1.jpg

●赤字経営からの脱却を目指す

 当院の理念は「私たちは、医療の安全を保証し、質を高め、心のこもったサービスを提供して、JA組合員をはじめ地域の皆さまに選ばれる病院であり続けます」です。

 2002年にこの地に新築移転してから1日平均入院患者数は少しずつ減少していきました。そこで入院患者を増やすため、各診療科で「断らない医療」を実践し続けた結果、昨年ようやく増加に転じました。

 近年は赤字経営が続き、農林水産省からは当院の経営状況について厳しい意見が出されていました。

 そこで、経営立て直しのためのワーキンググループを設立。診療科ごとにきめ細やかな目標を掲げました。それが功を奏したのか、経営は上向いています。

 今後はコンサルタント会社に依頼して、より、きめの細かい経営分析をしていきたいと考えています。

●少数精鋭で良質な医療を提供

 当院の最大の課題は医師不足で、院長の仕事における医師集めのウエイトがとても大きいのが現状です。

 整形外科は医師が1人しかいませんが、年間300件以上の手術をこなしてくれていますし、産婦人科は2人で、年間350〜450のお産を手がけています。

 脳外科も1人で頑張ってくれています。脳梗塞、てんかん、脳内出血、頭部打撲などを中心に診ています。

 少ない人数で良質な医療を提供するためには、お互いが助け合うチーム医療が不可欠です。当院の職員は少人数ながら一丸となって、とてもがんばってくれています。

●Win―Winな関係

 地域の診療所から患者さんを紹介していただく場合、スムーズに受け入れて、質の高い医療を提供することが私たちには求められています。さらに急性期医療を終えたらすみやかに地域の診療所に戻し、「win―win」の関係になることが望まれています。

●信念を貫く

 院長たるもの信念がぶれてはならないと考えています。私は就任してから現在まで、正しい道を突き進むという己の信念を貫いてきました。その成果が少しずつ目に見える形となって現れてきていると感じています。

 病院は経営が悪ければ、機械も買えず、人も増やせないという負のスパイラルに陥ってしまいます。近年は経営が上向きなので、JAへの要求も通るようになってきました。

●剣道でストレス解消

c13-1-2.jpg

 私は学生時代に剣道を始め、現在でもストレス発散と健康維持のために続けています。

 近年、ストレスなどのさまざまな要因で、メンタルヘルスに問題を抱える人が急増しています。剣道は大きな声を出し、汗を流すので、良いストレス解消の手段になっています。みなさんも剣道に限らず、何か気分転換できる趣味を持つといいと思います。

 学生時代にやっていて、現在は、できていないというスポーツを再開するのもいいかもしれませんね。私も卒業して10年くらいは剣道を中断していました。学生時代に体を鍛えていたので己の体力を過信していましたが、次第に体の衰えを感じ、35歳のときに剣道を再開しました。そうするとみるみる体力が戻ったんですよ。

 私の座右の銘は「心外無刀」。この言葉は、幕臣で剣の達人として知られる山岡鉄舟によるものです。私も日ごろから刀を持たずに相手の心を打つ医療の実践を心がけています。


九州医事新報社ではライター(編集職)を募集しています

九州初の地下鉄駅直結タワー|Brillia Tower西新 来場予約受付中

九州医事新報社ブログ

読者アンケートにご協力ください

バングラデシュに看護学校を建てるプロジェクト

人体にも環境にも優しい天然素材で作られた枕で快適な眠りを。100%天然素材のラテックス枕NEMCA

暮らし継がれる家|三井ホーム

一般社団法人メディワーククリエイト

日本赤十字社

全国骨髄バンク推進連絡協議会

今月の1冊

編集担当者が毎月オススメの書籍を紹介していくコーナーです。

【今月の1冊, 今月の一冊】
イメージ:今月の1冊 - 88. AI vs. 教科書が読めない 子どもたち

Twitter


ページ上部へ戻る