その人らしい最期を多職種連携で支える

  • はてなブックマークに追加
  • Google Bookmarks に追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • del.icio.us に登録
  • ライブドアクリップに追加
  • RSS
  • この記事についてTwitterでつぶやく

在宅支援・訪問介護委員会が交流会とシンポジウム

 その人らしい最期を地域で送るため、多職種でどう支援していけばよいか共に考えるシンポジウムが、11月2日13時から16時半までナースプラザ福岡で開かれる。

 花岡夏子福岡県看護協会会長と、平野賴子同協会在宅支援・訪問看護委員会委員長の挨拶のあと、加藤ひとみ同副委員長が制度について説明し、シンポジウムは訪問看護ステーション「くるめ」の小玉孝子管理者を座長に、医師の立場で二ノ坂保喜にのさかクリニック院長、介護支援専門員の立場から、訪問看護ステーション「くるめ」の龍頭栄子看護師、在宅の看取りの訪問看護師から、北九州市小倉医師会訪問看護ステーションの加藤ひとみ管理者( 在宅支援・訪問看護委員会副委員長)、施設からは、矢津内科消化器科クリニックの片山泰代在宅総括が出席。家族の体験談も語られる。「多職種連携でその人らしい最期を考えよう」とワークショップもある。


九州医事新報社ではライター(編集職)を募集しています

九州初の地下鉄駅直結タワー|Brillia Tower西新 来場予約受付中

九州医事新報社ブログ

読者アンケートにご協力ください

バングラデシュに看護学校を建てるプロジェクト

人体にも環境にも優しい天然素材で作られた枕で快適な眠りを。100%天然素材のラテックス枕NEMCA

暮らし継がれる家|三井ホーム

一般社団法人メディワーククリエイト

日本赤十字社

全国骨髄バンク推進連絡協議会

今月の1冊

編集担当者が毎月オススメの書籍を紹介していくコーナーです。

【今月の1冊, 今月の一冊】
イメージ:今月の1冊 - 88. AI vs. 教科書が読めない 子どもたち

Twitter


ページ上部へ戻る