有効症例があれば、治療法の一つとして保持すべき

  • はてなブックマークに追加
  • Google Bookmarks に追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • del.icio.us に登録
  • ライブドアクリップに追加
  • RSS
  • この記事についてTwitterでつぶやく

福岡市医師会が免疫療法に関する講演会

11.jpg

12.jpg

13.jpg

14.jpg

 3月25日、福岡市中央区のソラリア西鉄ホテルで免疫療法について講演会が開かれた。「新しい医療」シリーズの3回目。1回目は「老化ホルモン」と「ロボット医療」(2011年)、2回目は「癌と食事」、「ヒト皮下脂肪幹細胞治療」(2012年)。

 主催は福岡市医師会で、今回の参加者は医師を中心に約60人。講師は医療法人社団滉志会瀬田クリニック福岡の内藤恵子院長と、ふじ養生クリニック福岡の藤本勝洋院長。
座長は柏山会博多駅前かしわぎクリニックの柏木征三郎院長が務めた。

 内藤院長は「免疫細胞医療の最新情報」と題して、現在の癌に対する免疫細胞療法の種類や違いについて説明し、細胞加工施設など柏山会で行われる癌治療の実態を話した。また、平成22年に厚生省医政局長が通知した「細胞医療実施に関する指針」を紹介した。

 藤本院長は免疫療法がまだ不確かな癌治療であると述べ、「予防に効果」、「抗原性が上がるため、化学療法や放射線療法との併用で有効」、「奏効は少なくても有効症例があれば、治療法の一つとして保持すべき」との考えを示した。


九州医事新報社ではライター(編集職)を募集しています

九州初の地下鉄駅直結タワー|Brillia Tower西新 来場予約受付中

九州医事新報社ブログ

読者アンケートにご協力ください

バングラデシュに看護学校を建てるプロジェクト

人体にも環境にも優しい天然素材で作られた枕で快適な眠りを。100%天然素材のラテックス枕NEMCA

暮らし継がれる家|三井ホーム

一般社団法人メディワーククリエイト

日本赤十字社

全国骨髄バンク推進連絡協議会

今月の1冊

編集担当者が毎月オススメの書籍を紹介していくコーナーです。

【今月の1冊, 今月の一冊】
イメージ:今月の1冊 - 88. AI vs. 教科書が読めない 子どもたち

Twitter


ページ上部へ戻る