九州医事新報社 - 地域医療・医療経営専門新聞社

放射線科の発展につながる医療のイノベーションに挑む

放射線科の発展につながる医療のイノベーションに挑む

岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 放射線医学 
金澤 右 教授(かなざわ・すすむ)
1981年岡山大学医学部卒業。
米テキサス大学МDアンダーソンがんセンターなどを経て、2017年から現職。
岡山大学病院IVRセンター長、同病院長、岡山大学理事を兼任。

 開設以来、中四国地方の放射線医学の中核を担ってきた岡山大学の放射線科。近年では特に関連施設との連携を生かし、低侵襲のがん医療をリードしてきた。岡山大学病院長であり、放射線医学教授でもある金澤右氏に、放射線科の現状と、今後の課題について話を聞いた。

―最近の治療における実績はいかがでしょうか。

  まず近況としては、腎臓がんの経皮的凍結治療に初期から取り組んできた当科では通算600例ほどの治療例があります。さらに平木隆夫准教授が中心になって進めたCTガイド下針穿刺ロボットを用いた臨床試験も順調に歩を進め、フェーズⅠの臨床研究が終了。現在、次のステップとして製品化へ向けて、企業との交渉段階まで来ています。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
メニューを閉じる