九州医事新報社 - 地域医療・医療経営専門新聞社

当事者の声と共にゲノム医療を構築

当事者の声と共にゲノム医療を構築

岡山大学病院 臨床遺伝子診療科 平沢 晃 診療科長(ひらさわ・あきら)
1995年慶應義塾大学医学部卒業。
東京医科歯科大学難治疾患研究所遺伝疾患研究部門(分子細胞遺伝)、
フィンランドアカデミー上級研究員、慶應義塾大学医学部婦人科専任講師などを経て、
2018年から現職。

 ゲノム医療分野において岡山大学病院では、2018年9月に「がんゲノム医療外来」と「遺伝カウンセリング外来」から成る「臨床遺伝子診療科」をスタートさせた。遺伝子に着目した最先端の知見を、今後臨床の場でどう生かすのか。同科をけん引する平沢晃診療科長にお話を伺った。

―臨床遺伝子診療科の役割とは。

 当院は中四国地域でがんゲノム医療の中核を担う「がんゲノム医療中核拠点病院」。当科には、治療を目的とした「がんゲノム医療外来」と、がん予防を目的とした「遺伝カウンセリング外来」の二つの外来があります。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
メニューを閉じる