九州医事新報社 - 地域医療・医療経営専門新聞社

山梨大学医学部 脳神経外科学講座 確かな技術を身につけ 次世代の医師を育成

山梨大学医学部 脳神経外科学講座 確かな技術を身につけ 次世代の医師を育成

木内 博之 教授(きのうち・ひろゆき)
1983年秋田大学医学部卒業、1987年東北大学大学院修了。
米カリフォルニア大学サンフランシスコ校、広南病院脳神経外科、
米スタンフォード大学、秋田大学医学部脳神経外科学講座助教授などを経て、
2005年から現職。

 脳・脊髄に関わる神経系疾患を広く対象とする脳神経外科。医療技術の進展によって、より低侵襲で確実な治療が可能になっている一方で、医師教育の現場には課題もあるという。木内博之教授に、講座の現状と今後の展望を聞いた。

─講座の特徴は。

 開設時から、動脈瘤(りゅう)のクリッピング手術や脳卒中の外科治療などを得意としています。現在は、血管内治療や脊椎外科医の育成などにも力を入れ、県内の医療を担える人材を育てるように努めています。一般的な脳神経外科の領域を網羅し、かつ、一つか二つ、サブスペシャリティーを身につけてほしいと考えています。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
メニューを閉じる