九州医事新報社 - 地域医療・医療経営専門新聞社

地域をつなげ「よりよく生きる」を支える

地域をつなげ「よりよく生きる」を支える

医療法人 矢津内科消化器科クリニック 矢津 剛 理事長・院長(やづ・つよし)
1984年長崎大学医学部卒業、九州大学第3内科入局。
北九州市立小倉病院(現:北九州市立医療センター)
国立福岡中央病院(現:国立病院機構九州医療センター)
九州大学医学部附属病院(現:九州大学病院)などを経て、1996年から現職。

 開院以来、在宅医療や在宅での緩和ケアに取り組んできた矢津内科消化器科クリニック。行橋市を含む京築医療圏でも高齢化は着実に進み、高齢化率は全国平均を超える。福岡県医師会地域包括ケアシステム構築検討委員会委員長を務める矢津剛理事長・院長に、地域の現状に対する思いを聞いた。

―在宅医療に関わって20年ほど。地域医療をどのようにご覧になっていますか。

 当クリニックが開業した当時、地域に在宅での緩和ケアや在宅ホスピスに対応できる開業医の先生はいませんでした。患者さんの中には、北九州市まで通って緩和医療を受ける方も少なくなかったのです。「自宅で最期を迎えたい」と望む声に応えようと、在宅医療をスタートしました。これまで1000人を超える方の看取(みと)りに関わってきました。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
メニューを閉じる