九州医事新報社 - 地域医療・医療経営専門新聞社

地域づくり活動から自立生活を支える

地域づくり活動から自立生活を支える

医療法人共和会 小倉リハビリテーション病院 浜村明徳 名誉院長(はまむら・あきのり)
1975年長崎大学医学部卒業、同整形外科教室入局。
長崎労災病院整形外科、国立長崎中央病院整形外科、
国立療養所長崎病院副院長などを経て、
1998年南小倉病院(現:小倉リハビリテーション病院)院長。
2013年から現職。

 超高齢社会を迎え、地域包括ケア体制をどのように構築するかは各地域の課題となっている。小倉リハビリテーション病院のトップとして長年地域リハビリテーションに関わってきた浜村明徳名誉院長に、地域包括ケアでリハビリテーションが果たす役割について聞いた。

―地域リハビリテーションの視点から見た地域包括支援とは。

 地域リハビリテーションでは、住み慣れた地域で障害のある人や高齢者やその家族が「その人らしく、いきいきとした生活ができること」を目標としています。このような生活を維持するには、医療や介護など専門機関が関わるだけでなく、地域住民による支え合いが不可欠です。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
メニューを閉じる