九州医事新報社 - 地域医療・医療経営専門新聞社

北米式ER方式を踏襲し24時間、365日の救急医療を

北米式ER方式を踏襲し24時間、365日の救急医療を

琉球大学大学院医学研究科 救急医学講座 久木田 一朗 教授(くきた・いちろう)
1981年熊本大学医学部卒業。熊本大学医学部麻酔科
琉球大学医学部麻酔科助教授などを経て、2002年から現職。

 講座開設時に初代教授に就任し、救急部部長として沖縄に根付く北米式ER方式によって県民の救急医療を担ってきた久木田一朗教授。次なる目標である救命救急センターの設立と、2024年度の医学部及び大学病院の移転に向けて、救急医療の最前線に立ちながら後進の指導にあたっている。

―沖縄の医療事情について。

 琉球大学医学部救急医学講座は、2002年4月に設置されました。私が琉球大学に赴任したのはその前年の2001年。それまでは熊本大学医学部で炎症学を学び、熊本大学病院の麻酔科から救急・集中治療の道を歩みました。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
メニューを閉じる