九州医事新報社 - 地域医療・医療経営専門新聞社

動注化学療法の認知を広め肝がん患者に希望を

動注化学療法の認知を広め肝がん患者に希望を

医療法人いたの会  久留米中央病院 板野 哲 理事長 (いたの・さとし)
1986年久留米大学医学部卒業、同第二内科入局。久留米大学病院病棟医長、
久留米中央病院長、いたのクリニック院長などを経て、2015年から現職。

  血管造影法を用いて、肝臓および肝臓周辺の臓器にできた悪性の病気を治療する久留米中央病院。全国から肝臓の病気、特に進行した肝がんの患者が訪れている。今も月間延べ100例の血管造影治療を行う板野哲理事長に、病院の現状と展望を聞いた。

―病院の特徴は。

 主な対象疾患は進行した肝細胞がんと転移性肝がん。動注リザーバーによる動注化学療法を中心に治療していることが大きな特徴です。カテーテルをがんの近くまで挿入し、リザーバーに接続して抗がん剤を投与。患部のより近くに抗がん剤を入れられるため高い効果が期待できる方法です。

記事に関する感想・コメントはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
メニューを閉じる