病院あげて取り組む感染管理

  • はてなブックマークに追加
  • Google Bookmarks に追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • del.icio.us に登録
  • ライブドアクリップに追加
  • RSS
  • この記事についてTwitterでつぶやく

福岡県看護協会の研修会576人が学ぶ

04.jpg

 感染管理の研修会が6月19日、ナースプラザ福岡で開かれ、576人の看護職が集まった。福岡県看護協会が例年行なっている研修の一環。

 講師は小田原美樹(国立病院機構九州医療センター感染制御部副部長)、末永健二( 済生会福岡総合病院)、中川祐子(北九州市立八幡病院感染制御室)の3氏で、ともに感染管理認定看護師。

 参加者は、感染管理の基礎やアウトブレイク時の対応、院内教育の進め方などについて講師の話を真剣に聞き、しきりにメモを取っていた。

 参加者は、「今年から病院の感染担当になった。標準予防策をしっかり身につけたい」、「現在、リンクナースとして活動しているので、実践を見直すいい機会になった」などと感想を話していた。

 同看護協会は「多くの病院では感染制御チームの活躍で感染対策が強化されている。院内感染を防ぐには、患者に標準予防策が徹底できるようになるのが大事で、そのために個々の看護職が知識を持つことが重要。当協会では、感染管理員会メンバーが年間計画を立て、特に今年度は療養型病院や高齢者施設にも浸透するよう活動している。多くの看護職に研修を受けてほしい」と呼びかけている。


九州医事新報社ではライター(編集職)を募集しています

九州初の地下鉄駅直結タワー|Brillia Tower西新 来場予約受付中

九州医事新報社ブログ

読者アンケートにご協力ください

バングラデシュに看護学校を建てるプロジェクト

人体にも環境にも優しい天然素材で作られた枕で快適な眠りを。100%天然素材のラテックス枕NEMCA

暮らし継がれる家|三井ホーム

一般社団法人メディワーククリエイト

日本赤十字社

全国骨髄バンク推進連絡協議会

今月の1冊

編集担当者が毎月オススメの書籍を紹介していくコーナーです。

【今月の1冊, 今月の一冊】
イメージ:今月の1冊 - 88. AI vs. 教科書が読めない 子どもたち

Twitter


ページ上部へ戻る