自分の死を想像できていますか

  • はてなブックマークに追加
  • Google Bookmarks に追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • del.icio.us に登録
  • ライブドアクリップに追加
  • RSS
  • この記事についてTwitterでつぶやく

NPO法人患者の権利オンブズマン 3回に分けて医療講座=死生学入門

03.jpg

患者の権利オンブズマンが主催した10月27日の死生学入門講座に80人が集まった

波多江伸子さんの「笑う終活講座」に笑い声と納得の顔

患者の権利オンブズマンが主催した10月27日の死生学入門講座に80人が集まった=写真。

いつか来る自分の死を具体的にイメージし、医療の選択で不要なトラブルを避けるのがねらい。

この日の講師は、死生学研究者で作家の波多江伸子さん(福岡市)で、プロジェクターで墓石や骨壺を次々に映し、葬儀や墓地はあらかじめ準備できることを伝えた。波多江さん独特の語り口調に参加者は、何度も笑ったりうなづいたりし、自分の死をあれこれイメージしているようだった。

主催者によると参加者の半数以上が一般市民で、波多江さんのファンもずいぶんいたという。

次回は12月1日午後2時から、日本ホスピス・在宅ケア研究会理事の二ノ坂保喜さん(にのさかクリニック院長=福岡市)が「死を見つめて生きる=在宅ホスピスの現場から」のテーマで話す。会場は中央区天神の天神チクモクビル(九州朝日放送横)。参加費500円。問合せはTEL:092-6643-7679=NPO患者の権利オンブズマン事務局。

こちらに書評「さようならを言うための時間=波多江伸子著」を掲載。


九州医事新報社ではライター(編集職)を募集しています

九州初の地下鉄駅直結タワー|Brillia Tower西新 来場予約受付中

九州医事新報社ブログ

読者アンケートにご協力ください

バングラデシュに看護学校を建てるプロジェクト

人体にも環境にも優しい天然素材で作られた枕で快適な眠りを。100%天然素材のラテックス枕NEMCA

暮らし継がれる家|三井ホーム

一般社団法人メディワーククリエイト

日本赤十字社

全国骨髄バンク推進連絡協議会

今月の1冊

編集担当者が毎月オススメの書籍を紹介していくコーナーです。

【今月の1冊, 今月の一冊】
イメージ:今月の1冊 - 88. AI vs. 教科書が読めない 子どもたち

Twitter


ページ上部へ戻る