10月10日は目の愛護デー

  • はてなブックマークに追加
  • Google Bookmarks に追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • del.icio.us に登録
  • ライブドアクリップに追加
  • RSS
  • この記事についてTwitterでつぶやく

福岡県眼科医会会長 荒川哲夫

福岡県眼科医会会長 荒川哲夫(荒川眼科医院=北九州市八幡西区)

目の重要性

人間の五感による情報判断の割合は、視覚から約87%、聴覚7%、触覚3%、嗅覚2%、味覚1%と言われています。

目の愛護デー制定の経緯

1931年に、中央盲人福祉協会が「視力保存デー」として制定し、戦後厚生省が、「目の愛護デー」と改称しました。

10月10日に制定されたのは、10と10をそれぞれ横に倒すと、眉と目の形になるからです。

目の愛護デーが設立された頃はトラホームとか結膜炎といった疾患が多く、この時代を「レッド・アイの時代」と言います。今は白内障や緑内障、糖尿病網膜症、加齢性黄斑変性など、外から見ただけでは分からない病気が主体で、これを「ホワイト・アイの時代」と言います。

この40年の眼科の進歩

私が眼科医になって40年になりますが、この40年での眼科の進歩は目を見張るものがあります。
目の検査(蛍光眼底検査からOCTまで)の長足の進歩、レーザー治療の確立、そして白内障手術、硝子体手術の発展と安全性の確立もすさまじいものがあります。そしてさらに、新しい治療薬や遺伝子治療も現実化しつつあります。

失明原因について

それでも失明される方がおられます。現在、日本における失明原因の1位は緑内障、2位は糖尿病網膜症、3位は網膜色素変性症、4位は加齢性黄斑変性症、5位が高度近視です。

中高年の眼科受診の大切さ

病気は一般的に早期発見と早期治療が最も大切なのはご存知の通りです。時々「たけしの本当は怖い家庭の医学」とか「ためしてガッテン」などで目の病気が話題になりますが、40歳になったら一度は眼科を受診されることを勧めます。現在、3歳児健診、小中高校生の学校健診が行われていますが、特殊な病気の方を除けば、ほとんど視力良好で、高齢になるまでそのままです。免許証の更新あるいは人間ドックしか視力を測る機会がないわけです。失明原因1位の緑内障では、40歳以上で5%の方に正常眼圧緑内障が発見されると言われています。皆悪くなって初めて眼科受診されるわけです。

眼科医会の今後の取り組み

福岡県眼科医会は毎年8月に「目の健康講座」と「眼科健康相談」を行っており、今年は「もしも目が赤くなったら」と「中高年の目の病気」がテーマでした。

現在、視覚障害者164万人、その半数は70歳以上で、2030年には200万人になると言われています。高齢者の運転免許更新では高齢者講習が義務付けられていますが、同時に眼科医療機関を受診する制度をいま提案しています。また40歳での公的眼科健診も提唱しています。

最後に2つお願いですが、現在福岡県で角膜移植を待っている方329人に対し、今年の検眼者は11人でした。必要書類は最寄の眼科に申し込めばすぐに取り寄せてくれますので眼球提供登録をよろしくお願いします。

もう1つ、コンタクトレンズの処方と購入および定期検査は必ず眼科専門医でケアしてもらうようにしてください。装用者の10人に1人は合併症を訴えられます。角膜に傷が入ると失明することもあります。定期検査が大切です。目を大事にしましょう。


九州医事新報社ではライター(編集職)を募集しています

九州初の地下鉄駅直結タワー|Brillia Tower西新 来場予約受付中

九州医事新報社ブログ

読者アンケートにご協力ください

バングラデシュに看護学校を建てるプロジェクト

人体にも環境にも優しい天然素材で作られた枕で快適な眠りを。100%天然素材のラテックス枕NEMCA

暮らし継がれる家|三井ホーム

一般社団法人メディワーククリエイト

日本赤十字社

全国骨髄バンク推進連絡協議会

今月の1冊

編集担当者が毎月オススメの書籍を紹介していくコーナーです。

【今月の1冊, 今月の一冊】
イメージ:今月の1冊 - 88. AI vs. 教科書が読めない 子どもたち

Twitter


ページ上部へ戻る